団員ブログ
2023年5月13日(土)練習ブログ
本日は何年かぶりで弦トレーナーの先生に見ていただく日。
管楽器も違いはありませんが、
弦楽器は自分が曲を弾けることだけでなく、周りとあわせることが求められます。
周り、といっても、まずは同じ譜面をたくさんの人が一緒に演奏する(ハズな)ので、
その場でのアンサンブル(一体性のようなもの)、
次には弦楽器同士のアンサンブル(一緒になったり、主役を交代したり・・)、
そして管楽器や打楽器などとのアンサンブル(表現も)、と、
音楽ができあがるまでに気にすることは、いろいろなのです(・・そのハズ)。
こんなにいろいろなハードルがあるのに、
限られた、本当に短い間に、何とか少しでもよい音楽になるようにと、
懸命に手を差し伸べてくださるトレーナーの先生に感謝しながら、
さて、今日できたことが、次もできるのかなぁと思いつつ、1日が終わっていきます・
・。
2023年5月7日(土)練習ブログ
今回の担当はオーボエパートの一員です。
本日の練習は、まずは基礎合奏にてスケールでのロングトーン練習から開始。
C dur、a moll、Des dur、Es durをそれぞれ四分音符、二分音符で1オクターヴ分の上下。
周りの音を聴きながら、自分の音を確認しつつのコンディション作りですが…
個人的には、5つ以上の調号が付く音階や、短調の音階はちょっと苦手意識があります。特に短調!
しかも順番にではなく、ランダムに来られると、どこか間違えます。はい、慣れるよう頑張ります。
その後はエグモント、未完成、ドボ8の曲順での合奏。
それぞれの曲に、それぞれの色での美しさ、パワフルさがあると感じます。
3曲ともに以前に所属していた団体で演奏経験がありますが、懐かしく思いながら、また新たな気持ちで向き合っております。
それでも苦手な部分は、まだ克服出来ていない感じではありますが…。
前週は自身の都合で欠席だったため、前々週のトレーナーによるレッスンを思い出しながら、合奏に臨むようにしておりました。
不在のパートもあるため、まだ聴こえてこない音もありますが、今後皆がそろった時の音を楽しみにしつつ、個人の課題も克服していきたいと思います。
また、パートやセクション、そして全体での一体感をもっともっと磨いていけると良いなと思っています。
良い演奏会に出来るように、楽しんで頑張りましょう!
2023年4月29日(土)練習ブログ
4/29ブログ
今日の担当はトランペットのおっさんです。
ここのところ、前半は管・弦分かれての分奏、後半は合奏というパターンが多かったですが、今日は初めから合奏でした。
そして、遂に今回の練習から「相棒」が練習参加して下さいました。
トランペットは、そもそも2パート2人で寂しいところ、当団のトランペット奏者は私しかいないので、エキストラの「相棒」が来て下さらないと、ひとりぼっちなのです(T_T)
前の演奏回も出演して下さった「相棒」は、合わせるべきは合わせて下さるし、的確に意見も言って下さるので、そして何より上手なので頼りになります。
今回の定演のメイン、ドボ8の4楽章冒頭のファンファーレは、トランペットの見せ場なので、頑張ってカッコよく決めたいと思います。
頼りにしてます!「相棒」さん。
2023年4月22日(土)練習ブログ
今回のブログは2ndクラリネットが担当します。
本日の練習内容
13:00~15:00 管楽器分奏(クラリネットのトレーナーの先生に見て頂きました。
エグモント、未完成、ドボ8第1楽章
15:00~17:00 合奏(通し)
エグモント、未完成、ドボ8第1、2、4楽章
管楽器分奏では、フレージング、リズム、発音、音の表現、
合奏では時間の都合上、
音楽記号に注意しながら、演奏していきたいと思います。
2023年4月8日(土)練習ブログ
今週の練習は、分奏せずに最初から合奏のみという内容でした。やっぱり合奏は楽しいなぁと思いましたが、合奏すると分奏練習の大切さを実感します。オーケストラは全体が揃うことが先決だと改めて認識しました。これが根本でありながら一番難しいことなのですが。
弦楽器の皆さんは毎回人数が揃わない中、頑張ってくださっていましたが、欲を言えばもう少し人数が多いと良いかなと思うので、弦楽器見学希望の方、ぜひぜひお待ちしています!
管楽器も募集中のパートは大歓迎ですが、木管楽器担当の私としては現在パートのいないファゴット希望の方がいらして下さると大変有難いです。ぜひ一緒に音楽を楽しみましょう!